栄養計算辞典 - 料理のレシピ、献立の栄養計算 APP
無料で利用でき、登録は不要です。
辞書や辞典の機能もあり、データは日本食品標準成分表2020年版(八訂)日本人の食事摂取基準(2020年版)アミノ酸評点パターン(2007年)から引用しています。
カロリー計算はもちろん、値段計算、アミノ酸スコアなどの詳細な栄養素計算など、食事管理に必要な情報を提供します。
自分の1日の食事の栄養バランスを整えたいと思い作成しました。
レシピや献立の栄養計算を手軽に行え、栄養管理に役立ちます。
本アプリの概要と操作方法を以下に詳しく説明します。
【アプリの概要】
本アプリには、以下のような特徴があります。
●充実した食品成分表
本アプリでは、食品成分表のデータを活用しています。
食品名を入力するだけで、栄養素の含有量を確認することができます。
もちろん、カロリー、タンパク質、アミノ酸、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルなどの細かい条件で絞り込むこともでき、
詳しい栄養素を調べることもできます。
辞書や辞典のように使いやすく設計されています。
ユーザーインターフェースはシンプルでわかりやすく、検索機能も充実しています。
●レシピや献立の栄養計算が簡単に行える
本アプリでは、レシピや献立に含まれる食品の栄養情報を計算することができます。
必要な情報を入力するだけで、簡単に栄養計算が行えます。自分が作った献立の栄養バランスをチェックしたり、ダイエット中のカロリー管理にも役立ちます。
●レシピや献立の記録が簡単に行える
本アプリでは、レシピや献立の記録が簡単に行えます。自分が作ったレシピや献立を記録することで、栄養バランスのチェックやダイエットの管理に役立ちます。
また、献立にタグを設定することによって、作成した献立に簡単にアクセスすることができます。
【アプリの操作方法】
●辞書画面
・右上の検索ボタンで、文字による情報の絞り込みを行うことができます。
・リストの左にある星ボタンで、よく利用する食材をお気に入りに登録することができます。
・左上のドロワーボタンから様々な方法で辞書内容を絞り込めます、「お気に入りのみ表示」「魚介類のみ表示」「カロリーが一定以下のもののみ表示」などの操作が可能です。
●レシピ作成画面
・左上のドロワーボタンからレシピの順番を並び替えることができます。「カロリーの少ない順」「ビタミンCの多い順」などの並び替えが可能です。
・レシピのリストを左にスワイプすることによって、レシピの削除ボタン、共有ボタンが表示されます。それによって各種操作を行うことができます。
・レシピごとに、参考リンク(URL)を貼ることができます。それにより、簡単にレシピのソース元にアクセスできます。
・材料が何人前なのかを入力することによって、1人前の栄養が自動的に計算されます。
●献立作成画面
・献立ごとにタグを自由に設定して、カテゴリ分けを行うことができます。
・右上の絞り込みボタンで、設定したタグや特定のレシピを含む献立のみを表示することができます。
・献立には、編集から保護する「保護ボタン」、献立に使われてるすべての食材を見る「食材一覧ボタン」、献立を削除する「削除ボタン」、献立を複製する「複製ボタン」、献立を編集する「編集ボタン」があります。
・献立の栄養計算を正確に行うために、献立の計算設定を変更することが可能です。「男性、20歳、身体活動レベルひくい」など、様々な設定が可能で、それに基づいて栄養計算されます。
・栄養計算で、足りない栄養や満たしていない項目をみることができます。
●設定画面
・アプリのその他の機能を見ることができます。
・「個人設定」の登録を行うことができます。これにより人に合った食事摂取基準を設定し、計算することができます。
・「辞書登録」から、独自の項目を追加することができます。
・「ショートカット編集」から、食材の量を入力する補助機能を編集することができます。「ごはん茶碗一杯 120g」などの値が設定できます。