화물유가보조금 APP
本サービスは、貨物運送事業者が油類購入カードの発行を受け、貨物有価補助金システムホームページやモバイルアプリで会員登録後に使用することができます。 (Android/iPhone対応)
会員登録時に入力した事業者番号で登録された貨物自動車の有価補助金関連情報を確認できます。
【主要サービス紹介】
■有価補助金の需給状況
- 貨物自動車の車両情報(車両番号、トン数、有種など)、基準限度、使用リットル、残余限度情報を月別/年度別に確認できます。
■ガソリン履歴を見る
- 油類購入カードで決済した給油情報と有価補助金支払情報を確認できます。
- ガソリン日付、ガソリン時間、ガソリンスタンド、補助金額、決済カード、決済カード情報情報などを提供します。
■給油/充電所情報(非会員可)
- ガソリンスタンドPOSの設置状況情報を確認できます。
- 現在の場所から近くのガソリンスタンドのPOSをインストールするかどうかを地図で確認できます。
■車両/カード情報
- 保有した車両情報および油類購入カードの発行状況を確認できます。
- 自治体にタンク容量変更の申請や履歴を確認できます。
■有価情報
- 全国および現在位置の地域別平均有価情報を確認できます。
■行政処分内訳要請・照会
- 譲受する貨物車の行政処分内訳を譲渡者に要請後同意すれば該当車両の行政処分内訳を照会することができます。
■行政処分内訳照会同意管理
- 譲渡者は、譲受人が要求した行政処分内訳を同意または拒否することができます。
■証明資料の提出
- 補助金が未支給されたガソリン内訳の証明資料(領収書など)を写真で撮影して提出することができます。
■お知らせ
- 有価補助金に関する政策通知と有益な情報を提供します。プッシュアラームの形でも発送されます。
■ 油類購入カード補助金支給可否照会(非会員可)
- 油類購入カード番号で油類購入カードの補助金支給対象かどうかを確認できます。
[アプリアクセス権限ガイド]
アプリを利用するには、次のアクセス許可が必要です。
(必須)電話
- コールセンターと自治体の電話接続
- アプリ内の携帯電話番号の自動インポート
(必須)ファイルとメディア
- 証明資料の提出時に画像とファイルへのアクセス
- Android 12以下
(必須)写真と動画
- 証明資料の提出時に画像とファイルへのアクセス
- Android 13以上
(選択)位置
- 周辺POS設置ガソリンスタンドの場所を提供
(地図画面で現在位置出力およびガソリンスタンド照会時、現在位置基準で照会時に必要です。)
(選択)通知(プッシュ)
- 登録された事業者登録番号に関連付けられた有価補助金カードで給油時にプッシュメッセージでお知らせする機能です。
※選択アクセス権に同意しなくても、当該権限関連機能を除いたサービス利用が可能です。
※アクセス権限の変更方法
機器設定→アプリケーション→貨物有価補助金システム→権限から変更可能です。 (携帯電話機種によって位置は異なる場合があります)
※貨物有価補助金統合限度管理システムにご質問がある場合は、カスタマーセンター1588-8713までお問い合わせください。